2013年10月10日
沼尾川親水公園を偵察にいってきた
9/22の日曜日は、群馬県内の格安キャンプ場でありながら、
情報の少ない沼尾川親水公園のキャンプ場に遊びに行ってみた。
このキャンプ場は川を挟んで 公園エリアとキャンプエリアが分かれています。

こちらが公園エリア。こどもが遊ぶのにちょうど良いですね。

川は前の週の台風のせいでしょうか?あまりキレイではありませんでした。
しかも、水はかなり冷たく5分も入っていれば足が痛くなるほどです。

気になっていたキャンプエリアですが、とってもコンパクトなキャンプ場でした。
利用されている方が5組ほどいて、勝手に写真を撮るのも失礼なので写真無しです。
遠くから、こっそり撮るということができないくらい小さいキャンプエリアです。
値段も安いし、公園有り、川もあり、ファミには良いかもしれませんが。。。。
トイレが和式のみなのです。
うちの子は洋式じゃないと、大がきびしいので。。
それに、車の乗り入れができないし、リヤカーも見当たらなかったから、車からせっせと荷物を運ばなきゃならないのかな。。
ううう。。。めんどくさいな。。。
ここならば、新治のほうがいいな。
情報の少ない沼尾川親水公園のキャンプ場に遊びに行ってみた。
このキャンプ場は川を挟んで 公園エリアとキャンプエリアが分かれています。
こちらが公園エリア。こどもが遊ぶのにちょうど良いですね。
川は前の週の台風のせいでしょうか?あまりキレイではありませんでした。
しかも、水はかなり冷たく5分も入っていれば足が痛くなるほどです。
気になっていたキャンプエリアですが、とってもコンパクトなキャンプ場でした。
利用されている方が5組ほどいて、勝手に写真を撮るのも失礼なので写真無しです。
遠くから、こっそり撮るということができないくらい小さいキャンプエリアです。
値段も安いし、公園有り、川もあり、ファミには良いかもしれませんが。。。。
トイレが和式のみなのです。
うちの子は洋式じゃないと、大がきびしいので。。
それに、車の乗り入れができないし、リヤカーも見当たらなかったから、車からせっせと荷物を運ばなきゃならないのかな。。
ううう。。。めんどくさいな。。。
ここならば、新治のほうがいいな。
Posted by maron at 22:40│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
沼尾川は前から気になっているんだけど
何て言っても荷物の積み下ろしだよね 子供たちは喜ぶだろうけど
暑い時期しかやってないし毎年計画するんだけどなんかね~
何て言っても荷物の積み下ろしだよね 子供たちは喜ぶだろうけど
暑い時期しかやってないし毎年計画するんだけどなんかね~
Posted by hone at 2013年10月11日 08:36
遊具があるのは、子どもうけ良さそうですね。
サイトの境界線がはっきりしてないし、
お隣さんが近いです。混んでなければいいのですが。
夏のキャンプは標高をあげたいですしね~。
maron家は行かないとおもいますww
サイトの境界線がはっきりしてないし、
お隣さんが近いです。混んでなければいいのですが。
夏のキャンプは標高をあげたいですしね~。
maron家は行かないとおもいますww
Posted by maron
at 2013年10月12日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。