2013年10月10日
キャンプに行けなかった3連休最終日
本日も、格安キャンプ場の偵察です。


ここにはペダルのない自転車(ストライダー)っていうんでしたっけ??
のコースがあって、小さな子どもをつれたファミリーが遊んでいました。
他には、たぶん2組のサッカー愛好会みたいな方々が広い芝生エリアで過ごしていました。
なので、中途半端な写真しかなくすみません。
トイレと炊事場しかないキャンプ場です。遊具もありません。
とってもシンプルなキャンプ場だなー。
でも、開放感があるので一度は利用してみたいです。
今度計画しよっと。。 そうそう、ほんとはここで昼ごはんを食べようと考えていたのですが。
楽しそうなグループ3組の中に ぽつんとファミリーがいるのも、皆さんの注目をあびてしまいそうなので
場所を変えてランチにしました。

キャンプ場近くの公園です。運よくアルミトップのテーブルがあったので、
123Rでホットサンドをつくりました。
ここにはひろーい屋根つき無料休憩所もあるので、夏の暑いときも助かりますね。

食事の後は公園の遊具で遊んで、健康的な休日でした。
もっと早くブログをあげるつもりだったのに、
あっという間に、10月の3連休が近づいてきましたね~~。
今週末もキャンプ場は混むんだろうな~~。
ここにはペダルのない自転車(ストライダー)っていうんでしたっけ??
のコースがあって、小さな子どもをつれたファミリーが遊んでいました。
他には、たぶん2組のサッカー愛好会みたいな方々が広い芝生エリアで過ごしていました。
なので、中途半端な写真しかなくすみません。
トイレと炊事場しかないキャンプ場です。遊具もありません。
とってもシンプルなキャンプ場だなー。
でも、開放感があるので一度は利用してみたいです。
今度計画しよっと。。 そうそう、ほんとはここで昼ごはんを食べようと考えていたのですが。
楽しそうなグループ3組の中に ぽつんとファミリーがいるのも、皆さんの注目をあびてしまいそうなので
場所を変えてランチにしました。
キャンプ場近くの公園です。運よくアルミトップのテーブルがあったので、
123Rでホットサンドをつくりました。
ここにはひろーい屋根つき無料休憩所もあるので、夏の暑いときも助かりますね。
食事の後は公園の遊具で遊んで、健康的な休日でした。
もっと早くブログをあげるつもりだったのに、
あっという間に、10月の3連休が近づいてきましたね~~。
今週末もキャンプ場は混むんだろうな~~。
Posted by maron at
23:14
│Comments(3)
2013年10月10日
天体観測にいってみた
さて、沼尾川親水公園のあとは、県立天文台に行ってみます。
その途中に、みどりの村キャンプ場の混み具合を偵察にいってみた。
すっごく混んでいました。 車から降りることなく、ぐるっとオートエリアまで見学してみました。
(内心hone家いるのかなーー??)っておもっていたら、
O先輩とN先輩にオートエリアで遭遇しちゃいました。いいな~キャンプしたかったな。。。
軽くご挨拶だけして、撤退しました。

夕飯は高山温泉ふれあいプラザで外食。 夕方の天体観測まで休憩しました。

天文台の建物まで、10分ほど階段を登ります。
温泉入ったのに、汗だくになってしまった。。
ゆっくり登れば良いのに、子どもたちって何であんなに急ぐのかな~~???
天候がいまいちで、楽しみにしていた天体観望も2こあるうちの1つしかできなかった
日帰りですが、充実のお休みをすごしました。
その途中に、みどりの村キャンプ場の混み具合を偵察にいってみた。
すっごく混んでいました。 車から降りることなく、ぐるっとオートエリアまで見学してみました。
(内心hone家いるのかなーー??)っておもっていたら、
O先輩とN先輩にオートエリアで遭遇しちゃいました。いいな~キャンプしたかったな。。。
軽くご挨拶だけして、撤退しました。
夕飯は高山温泉ふれあいプラザで外食。 夕方の天体観測まで休憩しました。
天文台の建物まで、10分ほど階段を登ります。
温泉入ったのに、汗だくになってしまった。。
ゆっくり登れば良いのに、子どもたちって何であんなに急ぐのかな~~???
天候がいまいちで、楽しみにしていた天体観望も2こあるうちの1つしかできなかった

日帰りですが、充実のお休みをすごしました。
2013年10月10日
沼尾川親水公園を偵察にいってきた
9/22の日曜日は、群馬県内の格安キャンプ場でありながら、
情報の少ない沼尾川親水公園のキャンプ場に遊びに行ってみた。
このキャンプ場は川を挟んで 公園エリアとキャンプエリアが分かれています。

こちらが公園エリア。こどもが遊ぶのにちょうど良いですね。

川は前の週の台風のせいでしょうか?あまりキレイではありませんでした。
しかも、水はかなり冷たく5分も入っていれば足が痛くなるほどです。

気になっていたキャンプエリアですが、とってもコンパクトなキャンプ場でした。
利用されている方が5組ほどいて、勝手に写真を撮るのも失礼なので写真無しです。
遠くから、こっそり撮るということができないくらい小さいキャンプエリアです。
値段も安いし、公園有り、川もあり、ファミには良いかもしれませんが。。。。
トイレが和式のみなのです。
うちの子は洋式じゃないと、大がきびしいので。。
それに、車の乗り入れができないし、リヤカーも見当たらなかったから、車からせっせと荷物を運ばなきゃならないのかな。。
ううう。。。めんどくさいな。。。
ここならば、新治のほうがいいな。
情報の少ない沼尾川親水公園のキャンプ場に遊びに行ってみた。
このキャンプ場は川を挟んで 公園エリアとキャンプエリアが分かれています。
こちらが公園エリア。こどもが遊ぶのにちょうど良いですね。
川は前の週の台風のせいでしょうか?あまりキレイではありませんでした。
しかも、水はかなり冷たく5分も入っていれば足が痛くなるほどです。
気になっていたキャンプエリアですが、とってもコンパクトなキャンプ場でした。
利用されている方が5組ほどいて、勝手に写真を撮るのも失礼なので写真無しです。
遠くから、こっそり撮るということができないくらい小さいキャンプエリアです。
値段も安いし、公園有り、川もあり、ファミには良いかもしれませんが。。。。
トイレが和式のみなのです。
うちの子は洋式じゃないと、大がきびしいので。。
それに、車の乗り入れができないし、リヤカーも見当たらなかったから、車からせっせと荷物を運ばなきゃならないのかな。。
ううう。。。めんどくさいな。。。
ここならば、新治のほうがいいな。
2013年10月10日
キャンプにいけなかった3連休(涙)
お久しぶりです。
9月後半の3連休もキャンプに行く予定でしたが、水曜日の夜になって次男君が発熱。。。
鼻水も2週間くらい出ていたので耳鼻科にいったところ、中耳炎でした。
長男君もスノピでの発熱以降、鼻水と鼻声がよくならないため一緒にかかったら、副鼻腔炎でした。。。
発熱が治まったからといって油断してはいけませんね。
二人とも、重症ではないのでキャンプに行くこともできたのですが、
連休の次の週末は、運動会があるので、大事をとって泣く泣くキャンプ場はキャンセルしました。
しかし、せっかくのお休みに家にこもっているのもつまらないので、
いろいろ計画してみました。
第一弾!!お庭でキャンプもどき!!!


キャプテンスタッグのヘキサバーベキューグリルを購入し初使用です。
ついでに。ロゴスの岩塩プレートも初使用ですよ。

こんな感じで土曜の夜はお庭でBBQしてみました。
BBQのあとは花火も楽しみました。
ついでにこちらも初使用

炭つぼです。火が消えるまで待っている必要がないので、庭でBBQはさくっと終わらせて、
おうちのお布団でおやすみなさい
9月後半の3連休もキャンプに行く予定でしたが、水曜日の夜になって次男君が発熱。。。
鼻水も2週間くらい出ていたので耳鼻科にいったところ、中耳炎でした。
長男君もスノピでの発熱以降、鼻水と鼻声がよくならないため一緒にかかったら、副鼻腔炎でした。。。
発熱が治まったからといって油断してはいけませんね。
二人とも、重症ではないのでキャンプに行くこともできたのですが、
連休の次の週末は、運動会があるので、大事をとって泣く泣くキャンプ場はキャンセルしました。
しかし、せっかくのお休みに家にこもっているのもつまらないので、
いろいろ計画してみました。
第一弾!!お庭でキャンプもどき!!!
キャプテンスタッグのヘキサバーベキューグリルを購入し初使用です。
ついでに。ロゴスの岩塩プレートも初使用ですよ。
こんな感じで土曜の夜はお庭でBBQしてみました。
BBQのあとは花火も楽しみました。
ついでにこちらも初使用
炭つぼです。火が消えるまで待っている必要がないので、庭でBBQはさくっと終わらせて、
おうちのお布団でおやすみなさい
