ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
maron

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月14日

一応 アウトドアな週末でした!

本日は自治会主催のふれあいウォーキングでした。
私も旦那さんも地域役員を引き受けているため、強制的に子供達も参加!
往復10キロちょっとのファミリーウォーキングをしてきました。

今日は梅雨時期だからか雲の多い絶好のウォーキング日和?な天候となりました。





同じように親が役員のため強制参加となった子供同士休憩場所の公園で遊んでおります。




何とか無事に10キロ完走!  疲れた~~  

そして~今夜はファミリーだけでお疲れ様会です

炉端大将用に買ったものの 炭を使うほうが多くなかなか出番の無い極厚鉄板焼肉用を使います。
(by旦那さん)

実は、つい先日お気に入り登録させてもらっているTORIPAPAさん愛用の9ミリ鉄板を購入したところ 
旦那さんかなりお気に入りになってしまったようです。
こうなると以前に買った焼肉用鉄板の出番がさらになくなるため、炭火&極厚鉄板での焼肉を思いついたようです。
この使い方はなかなか良かったです! 


実はもう一回使用してます。   が   初使用のレポありませんw








梅雨の週末は季節はずれな焚き火で〆ましょうw


冬に柿の木を剪定したあとに庭の片隅で乾燥させた木を燃やします。
すっごく暑かったww  だけど やっぱり焚き火って癒されますね~
まだまだ キャンプには行けませんが 久しぶりにアウトドアな週末が楽しめました
  


Posted by maron at 22:22Comments(2)日常

2015年03月30日

モンベルフレンドフェア

3/21土曜日 横浜まで行ってきました。



写真が横向きのまま。。。   直し方が分からない。。。
(honeさんのコメントで修正してみました)

メインはアストロドームの現物をじっくり見ること



あとは体験アトラクション
長男アタック開始





次男アタック開始




ビビリながら一番上まで行けたww

あとは写真はないけど
ツリーイングやカヌーもやりましたニコニコ

購入品はなし。。。   人と品数の多さに脳がパニックをおこしました。


3/29滑り収めは万座温泉へ

最初の一時間はバーンもよく楽しかったけど。その後はさすがに飽きました。


最後に景色で癒され、万座温泉 豊国館で入浴しました。
男湯の露天風呂は深さが1メートルあるそうで、すっごく楽しかったと子供たちに好評でした。
が、洗い場の蛇口が一箇所 シャワーなし でした。
温泉は最高に気持ちよかったです!



帰りに渋川市中村にある針塚農産の直売所によって塩麹のお漬物を買いました。
これ 最近はまってます!



3/22丸沼高原スキー場 シャバ雪  長男同級生家族とのスキー

そろそろ焚き火とホットウイスキーが恋しいな~。。。
  


Posted by maron at 10:41Comments(6)日常

2015年02月22日

2/22 今週も滑りに行ってきました!

今回滑りにいったのはココ(^^)


群馬にむか~しからあるスケート場です。

今日は地域の廃品回収のお手伝いがあってスキー場に行くのは無理だったので、近場で滑りにいきました。





一年ぶりのスケートなので最初は子供達も戸惑っていましたが、すぐに感覚をとりもどしてスイ~スイ~と滑ります。



長男はレンタル靴が合わなかったようで、靴擦れをおこし早めにリタイヤガーン


帰り道に公園で日曜お昼の定番   カップラーメンを食べましたニコニコ

うちの子カップラーメン大好きなんですww  ありがたいww


スキーも前回のブログ更新からぼちぼち行ってます。

1/25 水上高原スキー場 だんだん気温が上がって快適に滑れた 
    午後は子供たちは雪穴掘りに精を出す!
    コストコで買った折りたたみスコップが大活躍だった。

2/11 水上高原スキー場(下の写真)



この日は新雪で暖かく風もなくサイコーでした。

結局2月は一回しか、スキーに行けなかったな。。。 


  


Posted by maron at 15:52Comments(4)日常

2014年12月22日

2週間前の出来事

今年も作りました。





さらに一ヶ月前につくったのはこちら



多分全部で200超えだとおもう。。。
来年は枝を落として実る数を減らしたい。。。

これだけの量は家族ではもちろん食べ切れませんので、お年賀として親戚に配給予定です。



  


Posted by maron at 09:43Comments(2)日常

2014年10月27日

冬支度

長男のスキーブーツ新調のためスポーツ店へ



「おいらもこれちょうど良いよ」  のりのりで試着する次男。。。。

きみのはまだ履けるでしょ。。。  かなりぼろぼろだけどさ。。。

「これならもっと上手にすべれるよ!」ニコッ
ブーツでやる気をだしてくれるなら、買ってあげるべきなのだろうか。。。  


Posted by maron at 10:25Comments(4)日常

2014年04月30日

いよいよGWだね

4/29に志賀草津高原ルートの雪の回廊を見に行ってきました。


草津から上って行き

せっかくなので、湯釜まで片道20分かけて登りましたがガスってて何にも見えず、
ブログ用の写真も撮らなかった。。。けっこう息切れしましたww




久々の雪にテンションがあがりながら、


志賀まで行って来ました。


志賀のプライベートゲレンデでおパンツがびっしょりになるまでそりを楽しみ

帰りはぐったりしすぎて雪の壁で記念写真も撮らず、温泉にも入らずまっすぐに帰宅したという。。

やはり温泉入ってくれば良かったかな~。maron家は温泉マニアで、出かけるときは必ず温泉セットを持ち歩いております。

  


Posted by maron at 21:45Comments(2)日常

2014年04月30日

野外炊飯の練習してみた

長男が6月に林間学校でカレー作りをするから練習したいと言い出したので、
せっかくなら薪での料理体験をしてみようと日帰りでキャンプ場に行って来ました。


まずは飯盒で米をとぎ、野菜を切りまして

二つともキャンプ場で無料レンタルできました。

かまどに火をおこしたら、鍋をおきまして~

写真を撮り忘れましたが、鍋が沸騰したら一緒に飯盒もおきまして~


火の強さを見ながら、薪を足したり飯盒の吹きこぼれ具合をみたりして、一時間ちょっとで完成




煙が目にしみて痛い思いをしながらも、大変おいしゅうできましたニコニコ


本日のミッションは片付けを含めて、2時間ちょっとで終了!
カレーの材料以外持っていかなかったので、さっさと家に帰り


ホルモンとビールで一杯やりました。



ちなみに

これは土曜日のデザートで


これは日曜日のデザートですw




なんだか、キャンプに行かれなすぎて おかしくなってきたのかもしれませんw




キャンプ場に行く途中でキレイな八重桜が咲いていました。
  


Posted by maron at 21:28Comments(2)日常

2013年11月14日

今年もこの季節がきました。




11月になると、さまざまなところで、ボジョレーヌーボーの予約販売の広告を見かけるようになりますね。

maron家は夫婦供にお酒好き(決して大酒のみではありません。お酒が好きなだけですよ)

その為、ボジョレーを見かけるとついつい買っていました。

が・・・・・・正直に言うと、値段は高いのに普段買う500円/1本のワインとの味の違いが分からないのです。


そんな中見つけた、多分カインズで限定数販売であろう上の写真のワインです。

公に限定販売と広告でうたっているわけではありませんが、ある時期に販売して終わり次第終了らしく、

値段は多分500円未満だった。。。だけど、そこそこおいしいから、次回買い物に行ったとき買おうと思っていたら、
終わってしまっていたのです。ある意味ボジョレーとおんなじ季節の味(maronのなかではですよ)

今年も買って飲みました。庶民に飲みやすいワインで満足です。

来年もまた買います。(今年もまだ売っていたらもう一回買おうかな)  


Posted by maron at 11:16Comments(0)日常

2013年11月12日

モンベルフレンドフェア



どこかのブログでモンベルフレンドフェアの記事をみかけて、楽しそうだったので行ってきました。

場所は幕張メッセでした。



カヌー体験したり、




ツリーイング体験したり、ほんとに楽しかったです。

とくにカヌーは面白かった。子供たちにも大うけでした。

来年は川か湖でカヌーやってみたいな~~。。



なんだか、アウトドアって魔物だと思うの私だけですか???
欲しいものがきり無くでてくるんです。。

物がなくてもアウトドアはできるのに、いろいろ欲しいものがでてきてしまいます。



  


Posted by maron at 23:46Comments(0)日常