ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
maron

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月04日

紅葉キャンプ行ってきた

11月1日から3日の二泊三日で山梨県の南アルプス三景園に行ってきました。
ここはとっても評判がよく人気のキャンプ場ですね。

土曜日はあいにくの雨 しかもキャンプ場に着いたのは5時半過ぎwww
まっくらでした。

ヘッドライトをつけて設営開始。その後さっそく焚き火


と ウイスキーのお湯割り。この組みあわせ サイコーにあいました!





おはようございます。すがすがしい朝です。
昨日見られなかった場内の景色はいい雰囲気ですね~。




ここはどこのサイトでも雰囲気がいいですね~。







今回のわが家のサイトはこんな感じ



9月のキャンプで初使用した モンベルの焚き火対応タープ
今回は雨が降ることもあったので、タープの下で焚き火で暖をとることができとっても便利でした。
これはほんと買って良かったと思える商品です。

今度 別のくくりで道具レポをしたいと思います。

今回の初使用道具は

こちらの折りたたみすのこ!
今までは幼児用のレジャーシートを使っていたのですが、
すのこだと砂が入ることがなくほんと便利でした。そして木のぬくもりがいいですね~
送ってくださったhoneさんありがとう! そのうちお礼しますね~ニコニコ

2日めは多くのブログに書いてあったシャトレーゼとサントリーで無料の試食&試飲で観光をして
尾白の湯でさっぱりしてからキャンプ場に戻りました。





今回はオープンタープでしたが、風がなかったので焚き火とフジカで過ごせましたよー。

我が家のフジカは野外使用を念頭におき防風ガラス使用です。
暖かさは劣りますが、我が家は満足です。

夜間は急に風が強まり何回か目が覚めました。
タープは飛ばされることなく無事でした。メインポールのペグは念のためソリステ50にしておいたのが良かったのかもしれません。

ソリステ50はちゃっかりゲットしていた、こちらの商品券を使いました。
端数あわせで購入のユニフレームの温度計も今回初使用!
三日間の気温は最低温度11度 最高温度15度でした。


最終日の朝にやっと紅葉のキレイな景色を拝むことができ満足満足で帰宅する。


本当はもっと真っ赤に朝焼けで染まっててきれいだったのですが、カメラを探している間にこんな感じに変わってた(涙)
あと10分早起きできればよかったw



相変わらず施設紹介の無い個人のキャンプ記録レポでした。。。