ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
maron

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月01日

5月1日の記事

気がついたら もう五月ですね。。。

あさってからキャンプなのに 何の準備もできていないことに今朝気づきましたww
食事のメニューも決めてない  2泊分の着替えもだしてない
調味料の忘れ物もないようにしたい。 きっとあそこはコンビ二なかった気がする。

しかし、今日は家庭訪問だから大掃除しないとだし。

とりあえずお肉はたくさん持っていかないと。。。肉と米さえあればなんとかなる!



  


Posted by maron at 10:46Comments(4)ひとりごと

2015年04月20日

4月20日の記事

ブロガー限定のキャンペーンに応募したら当選しました!

月一ブロガーですが。。。汗 

オサレキャンパーの方々はゴリゴリするやつをお持ちで、豆のほうが人気があったのかな??
我が家にはゴリゴリするやつないから ドリップコーヒーで応募しましたニコッ




先週はいろいろあって疲れたので お外で楽しくコーヒーを飲んで癒されたいでーす!




あ。。。キャンプシーズン始めの記事あげるの忘れてたwww  


Posted by maron at 15:45Comments(4)ひとりごと

2015年03月11日

今日は寒かった~

3.11 忘れないことが大事
Yahoo検索で3.11を検索するとお一人様10円ずつYahooが寄付をしてくれるという記事をみたので検索してみました。
子供たちに聞いたら小学校でも黙祷をしたそうですね。
私もみやね屋で各地のニュース映像を見ながら あの日を思い出しました。。。
忘れないようにします!





さて、今日は本当に寒かったww
バケツの水も久しぶりにカチカチに凍っていました。
なので、最近使っていないフジカさんで焼き芋づくりに挑戦です






焼き芋用の石がなかったのでアルミホイルで代用です
芋はコストコで購入した安納芋です。
一時間ほど放置したのですが、ちょっと長かったようでとろっとろになってしまいました。
まーまーおいしかったけど。 40分位でも良かったかなーーって思いました^^



4月からキャンプ復活したいのですが、
新年度から夫婦共に地域役員の順番が回ってきており週末に会議や行事が入りそうな匂いがぷんぷんですww
去年のキャンプ始まりは5月からだったし、今年も5月になっちゃうのかな。。。


  


Posted by maron at 21:24Comments(4)ひとりごと

2014年07月25日

毎日暑すぎるwww

お久しぶりです。

三連休はmaron家も出撃してきましたよ。場所は川場の桐の木平キャンプ場へ

その後は関東も梅雨明け&子供の夏休みwww

高学年になると鼓笛練習やら水泳強化練習やらと夏休みの行事が増えて
日程の調整に奮闘しております。 (防犯上一人での登下校が無いよう近所の友達とあわせるのです)
場合によっては親が交代で送迎したりします。   それから昼ごはんの用意もあるし。

そんなこんなで、ゆっくりキャンプレポをあげるのにはもう少し時間がかかりそうです。

しかし  暑いよーー   避暑キャンプ行きたいよーー


  


Posted by maron at 15:04Comments(3)ひとりごと

2014年07月15日

ちょっとおでかけ

さっそくおでかけしてきました。


場所は近所?というには微妙に遠い川原へ。



浅くて泳げませんが、おたまじゃくしや小さい魚を捕まえて遊んでいました。
水は冷たくて、maronは入ってられない程です。




車が止められる場所と川原が近いので、とっても便利なところです。

子供たちが遊んでいるのをみながら~



サントリーオールフリーを冷やしておきます。

今回は時間がなかったので、一時間ほど遊んで帰宅しましたが、
水場はないものの簡易トイレがあるし、いい場所でしたニコニコ

今週末は久々に2泊キャンプだ! 楽しみだな~ニコッ
  


Posted by maron at 10:48Comments(4)ひとりごと

2014年07月10日

お久しぶりです。

キャンプどころか、お出かけもままならないmaronですww

台風が接近して各地で被害がでていますね。。。こわいですね。。。
今夜からmaronの地域にも接近してきそうなので、庭にある飛んで行きそうなものは物置にしまいました。
被害が最小限ですむことを願います。


さて、お出かけしていないので、ブログネタも無く放置していたのですが、
運良くネタがやってきたのでブログ更新です!



http://camp-allfree.jp/
いろいろなキャンプブログを徘徊中にみつけた、サントリーオールフリーキャンペーン
キャンペーンページから応募すると、オールフリー6缶が当たり、そのオールフリーを持ってキャンプに行った記事を書いてもう一度応募するとさらに何かが当たるらしい!?
詳しいことはキャンペーンページにあるので読んで下さいwww

とにかく、サントリーオールフリーがあたったので、どこかにお出かけして
ブログ記事あげなくっちゃ!!

  


Posted by maron at 16:55Comments(3)ひとりごと

2014年04月14日

スポーツ店をふらふらと。。。

相変わらず、今年一回もキャンプに行けてないmaronですぴよこ2

本来なら、今週末キャンプ予定だったのですが、まさかの道路清掃当番がまわってきましたガーン

来週は有価物回収の当番ですしガーンダウン





そんな悲しみを紛らわすため、スポーツ用品店へキャンプ道具の偵察に行って来ました。
買えませんけどね。見るだけでもテンションあがるのでね。

しかし、模様替えの最中で見ごろを迎えるのは今週末のもよう。。。






そんななか掘り出し物発見!!!

半額セール品ゲットアップです!





長男とパパさんで兼用で履いてもらおうかなキラキラ



あ!!!!買わない予定が買ってしまった汗  


Posted by maron at 21:02Comments(2)ひとりごと

2014年03月27日

りんごじゃむ

hone様より、りんごの差し入れをいただきました。アップ

ただ・・・まさかの「ジャムにして食べてねニコッ
だそうです。。。。

・・・・・・・・maronはりんごジャムつくったことないよ。。。。。ガーン


こんなときはクックパッドに頼ります!!適当なレシピを探し出して、
その日のうちに挑戦しました。


そうしてできたのがこちらの写真



材料はりんごと砂糖と蜂蜜とレモン汁です。色みはおいしそうに見えません  残念汗


棚の奥から探し出した瓶を熱湯消毒して瓶詰しました。




ヨーグルトに入れて食べてみたら、甘味が足りないので蜂蜜もかけて おいしくいただきました。
ただ、もっとつぶしたほうがジャムっぽかったかな~。
りんごの煮物みたいになった気がする。。


でも子供達にも好評でしたし、作って良かったです。

新しいことに挑戦させてくれたhone様ありがとうございます!

  


Posted by maron at 15:31Comments(3)ひとりごと

2013年10月10日

天体観測にいってみた

さて、沼尾川親水公園のあとは、県立天文台に行ってみます。

その途中に、みどりの村キャンプ場の混み具合を偵察にいってみた。

すっごく混んでいました。 車から降りることなく、ぐるっとオートエリアまで見学してみました。

(内心hone家いるのかなーー??)っておもっていたら、

O先輩とN先輩にオートエリアで遭遇しちゃいました。いいな~キャンプしたかったな。。。

軽くご挨拶だけして、撤退しました。




夕飯は高山温泉ふれあいプラザで外食。   夕方の天体観測まで休憩しました。




天文台の建物まで、10分ほど階段を登ります。
温泉入ったのに、汗だくになってしまった。。
ゆっくり登れば良いのに、子どもたちって何であんなに急ぐのかな~~???

天候がいまいちで、楽しみにしていた天体観望も2こあるうちの1つしかできなかった男の子エーン

日帰りですが、充実のお休みをすごしました。  


Posted by maron at 22:55Comments(2)ひとりごと

2013年10月10日

キャンプにいけなかった3連休(涙)

お久しぶりです。

9月後半の3連休もキャンプに行く予定でしたが、水曜日の夜になって次男君が発熱。。。
鼻水も2週間くらい出ていたので耳鼻科にいったところ、中耳炎でした。
長男君もスノピでの発熱以降、鼻水と鼻声がよくならないため一緒にかかったら、副鼻腔炎でした。。。

発熱が治まったからといって油断してはいけませんね。

二人とも、重症ではないのでキャンプに行くこともできたのですが、

連休の次の週末は、運動会があるので、大事をとって泣く泣くキャンプ場はキャンセルしました。



しかし、せっかくのお休みに家にこもっているのもつまらないので、
いろいろ計画してみました。


第一弾!!お庭でキャンプもどき!!!




キャプテンスタッグのヘキサバーベキューグリルを購入し初使用です。
ついでに。ロゴスの岩塩プレートも初使用ですよ。



こんな感じで土曜の夜はお庭でBBQしてみました。

BBQのあとは花火も楽しみました。


ついでにこちらも初使用



炭つぼです。火が消えるまで待っている必要がないので、庭でBBQはさくっと終わらせて、
おうちのお布団でおやすみなさいZZZ…  


Posted by maron at 22:20Comments(2)ひとりごと

2013年09月19日

台風過ぎて

長男の発熱ですが、夜中に38.9度まであがりました。。

翌朝には37度に下がり、休日当番医に受診予定でしたが、台風が凄すぎて家から出れない。。

昼には36.5度の平熱になり、キャンプで焼くはずだった豚ステーキをmaronの分まで食べちゃったニコッ

自分の力で風邪に勝ったようです。。。




長男の体調も回復したところで、hone家から頂いたお土産で一杯ニコニコ

白子の燻製サイコーー!!  
パパさん「全部炙っちゃったの!?もったいない、明日の分残したらいいのに~~」。。もぐもぐ。。
「これ、うまいな」。もぐもぐ。。もぐもぐ。。
「うますぎて、あっという間になくなったな・・・・・」

白子はポン酢でしか食べたこと無かったけど、燻製はすごくおいしかったです。


今週末も世の中は3連休だなー。。天気も持ちそうだし、キャンプ場は込みそうだ。  


Posted by maron at 23:21Comments(2)ひとりごと

2013年09月03日

まだまだ暑いな~

お盆休みから、キャンプに行ってないので、ネタはナイ。。。。

なので、ひとりごと・・・・でもしてみようかな。。。





最近のマイブーム「はなにら」です!!

庭ににらを一束植えたら、放置している間にどんどん増えました。

にらの葉っぱも食べてはいますが、にらってすごい生育力なんです。

どんどん育って、花を咲かせて増えようとします。

2日から3日で食べごろのつぼみができます。

なので、3日に一度の割合で食しております。

ほんのり甘くしゃきしゃきしてとても美味です。





こんな感じの組み合わせ、サイコーですよ!




まだまだ、にらさんには頑張ってもらいたいので、根元から収獲して葉っぱも料理しました。




茹で餃子です。



うちの子たち、特に次男はじゅうしいな焼き餃子が苦手で食べませんので、

とり胸のミンチと豆腐でへるし~茹で餃子にしました。

こどもはたくさん食べるし、大人には脂肪の取りすぎが防げるのでなかなかグッドです!

連休のキャンプに向けて、道具の買い増しを考えているのですが、なかなか決断しきれません。。

だって、欲しいものがありすぎるんですガーン  


Posted by maron at 15:18Comments(2)ひとりごと

2013年08月06日

こんな時間もいいな





おでかけってもちろん楽しいのですが、
帰ってきて思うことは。。。。。




おうちってさいこーーーー!!ニコニコ


こんな、野菜ばっかりの簡単夕飯とお酒もさいこーーなんだよなーー。



でも、こういうことに気づけるっていうのは、
キャンプでの楽しいけど不便な生活を過ごしたからなのかな?
なんて     思いましたとさ。。



他の家族には簡単パスタを作りましたよ。この食卓では文句ムカッ言われちゃうテヘッ


  


Posted by maron at 09:04Comments(3)ひとりごと