ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
maron

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月18日

初!単独キャンプ

7/13.14.15と2泊3日で暮坂高原オートキャンプ場に行ってきました。

土曜日はなんだかんだと用事が入っていて、キャンプ場には17時半に到着しました。

今回こそ!忘れ物の無いキャンプにするぞ!!       と   気をつけましたが。。。

やってしまいました。。。。まさかのカメラ忘れガーン

写真の少ないレポとなります。


気を取り直して、まずは受付、管理人さんよりトマトの差し入れをいただきました。
我が家は54番の区画でした。そして、テントの設営。
その後まだまだ明るいので、タープも張り、イス、テーブル クーラーボックス等
一通り設営し終わったのが18時40分くらいでしょうか。

今夜の夕飯は自宅で作った弁当ですw たいしたものでないので写真はありません。

夕飯を食べながら、チラチラと周りのサイトをみると、川沿いのサイトは子供連れのグループが何組かいました。
サイトの場所によって、釣りが楽しめたり、川遊びが楽しめたりするようです。

川と反対方向の芝生のサイトは、バイクでのツーリングキャンプのグループが2組いました。
 
子どもがいるサイトと大人だけのサイトを分けているのかな?

我が家はみどりの村キャンプ場しか知らないので、そこと比べると、子どもの声がにぎやかなキャンプ場だなという
印象です。だからといって不快なわけではなく、我が家も気兼ねなく子どもたちを遊ばせられるので良かったです。
それに、子どもは早めに寝ますから、夜は静かでしたよ。
旦那さんが23時過ぎにトイレに起きたとき、バイクできた大人たちがまだまだ宴会中だったようですが、こちらのサイトと距離があるので、気になりませんでした。



さて!今回の目的のひとつ!蛍鑑賞です!!しかし      ホタルいないガーン男の子エーン

テンション↓ウワーン

二泊だしね    明日に期待して9時にはテントで私と子ども達は就寝ZZZ…

とりあえず、写真一枚もないけど一日目終了。