赤城キャンプ
まずは、積載完了写真から
今回は、常設テント泊で、屋根つきのバーベキュー広場を予約してあるのでコンパクトに挑戦してみました。
ただ、小心者の為。。。。イスとツーバーナーとコンパクトテーブルはこっそり積んでいきます。
何かのときに困ることもあるかもしれないし。。。。
午前中の仕事が長引き、なんとか受付時間ぎりぎりに滑り込みました! ホッ
やはり、仕事終わりのキャンプインはつらいなーー。
テントもタープも設営しないから楽かと思ってたが、キャンプも余裕を持って出発したいなーー。
今回は夕飯だけ友人ファミリーも参加です。
常設テントでシュラフ付きだから、キャンプ誘ったのだけど。
旦那さんの仕事の都合上日帰り参加です。
早速 焼肉。酒。おしゃべりと楽しみます。しかも、そのうちバーベキュー広場のお隣さんも乱入しての酒盛り。。。
写真とってるどころではなかった。
まあ、こどもが花火にまぜてもらったのでよかったかな
友人が、旦那さんと子どもに両脇を抱えられながら帰宅後に、我が家もテントで就寝のつもりが。。。。。。
銀マットのレンタルだけでは痛くって寝れない!!
しかも、夜中の2時から子どもの団体が外をふらふらしながら騒いでるし!!
5時に物音がして、旦那が外をみたら、うちのコンテナボックス開けてのぞいているし!!!
盗まれてはいないけど、恐ろしい体験をしました。
そんなこんなで寝れない夜を過ごしながらの朝ごはんです。
身軽キャンプを目指し、123Rでお湯を沸かし、ホットサンドを作りました。
大事なウインナーが落ちないよう皿とホットサンドと上手に持ちました。
恐ろしく寝れなかったテント。
広々バーベキュー広場
う~~ん。
このバーベキュー広場は気に入ったのでまた来たい!!
次回は少し高いけどログハウスに泊まろうかな??
関連記事